花と実と魔女と

スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン






「マルメゾン庭園の想い出」の薔薇☆スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン



2004      春






オールドローズの
バラ「スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン」
「マルメゾン庭園の想い出」の薔薇

8~10センチのクォーターロゼット咲き、
淡いシェルピンクの花色で四季咲きの性質があります。



昨年の冬、
コンテナ栽培にも向いているということもあって
お迎えしたのですが、
別名「美と香りの女王」という名前にも
惹かれたのも事実です。

ただ、家のマルメゾンは株がまだ若いせいか、
香りはそれほどしません。
強香といわれているので、
これからを楽しみにします。



ナポレオン妃ジョセフィーヌが丹精込めた
薔薇庭園「マルメゾン」の名を冠し
実際こうして開花を迎えると、
多くの薔薇愛好家に愛されるのもうなずけます。



薔薇は品種がたくさん在る上に、
似ているようで個性も様々なので、
どんどん増えるばかりの数です・・・(;^_^A









2005・6  想い出という名の薔薇・スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン





オールドローズの
バラ「スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン」
(マルメゾン庭園の想い出)

咲き始めの一輪です。






ナポレオン妃ジョセフィーヌが丹精込めた
薔薇庭園「マルメゾン」の名を冠し
薄絹のような繊細な花びらがふんわり咲き進む姿が
多くの薔薇愛好家に愛されるのもうなずけます。






そして、ほぼ満開のお姿・・・マルメゾン。

8~10センチのクォーター咲き、
淡いシェルピンクの花色で
四季咲きの性質があるのも嬉しい・・・わ。

どうしても、雨に濡れると
粉粧楼のようにボーリングしてしまうので、
蕾が膨らみ始めるころから、
軒下に避難させました。

ピンクの色合いも、
秋のほうが色も濃く、綺麗なような気がします。



実は、もう咲き終わっているのですが
秋の開花に期待は募るばかりです。(^.^)








2008・10・15


我が家では育てにくい薔薇 ☆ スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン





(10月5日撮影)

オールドローズの
バラ「スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン」
(マルメゾン庭園の想い出)








(10月5日撮影)


青みがかったピンクの重なり合った花弁が
ドラマチックな雰囲気をかもしだすバラ・・・

香りが良いことでも粉粧楼に並ぶ
人気のオールドローズ。



我が家に来てもう5年目になります。

それなのに、我が家では
大きな蕾が固まってなかなか開花せず
(ボーリングしやすいので、
軒下に置いているのですが)

香りも、良いのとイマイチな物もあり・・・
その上、春~夏はうどん粉病にもなり
株自体もなんだかな~?の状態。

それでも、この様にきれいに咲いた姿をみると
来年こそは・・・と
“バラの母”は希望をつなぐのでありました。(笑)









2012.10.1


香り高き薔薇 ☆ スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン
 





(2012年9月30日撮影)

オールドローズの
バラ 「スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン」
(マルメゾン庭園の想い出)

2003年我が家に迎えて以来
雨ざらしを避け
軒先に取り込むなど
一時期、大切に育ててきました。







(2012年9月30日撮影)

それなのに、それなのに・・・
何故か、成長、花付きイマイチ。

それが、嬉しいことに
今月に入って
香り高い花を
楽しませてくれています。 







(2012年9月30日撮影)


花びらの枚数も
春の薔薇に劣ることなく
しっとりとした大人の雰囲気。

思わずクンクンしたところ・・・

期待以上の、強香とも言える
香り高き
マルメゾンさまでございました。

これだから、人気あるのね~~と
久しぶりに、納得の一輪でした。

皆さまのところのマルメゾンさまは
如何でいらっしゃいますか?






2013.8.26


マルメゾン庭園の想い出の薔薇 ☆ スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン





(2013年8月20日撮影)

オールドローズの
バラ「スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン」
(マルメゾン庭園の想い出)

我が家には2003年の
10年前に迎えましたが
途中色々あり、
株の充実には程遠く、
ヒョロヒョロ株のまま・・・(涙)

それでも、この暑さの中
美しいピンクの花びらを重ね
写真のお花が咲きました。







(2013年8月20日撮影)


8~10センチのクォーターロゼット咲きで
花芯が整った美人さんをパチリ♪

淡いシェルピンクの花色、
四季咲き性があって
香りも楽しめます。







(2013年8月20日撮影)

いいこと尽くめの(*^-^)マルメゾンさん、
本当は、もっともっと元気な株で
スクスク育って欲しいのですが・・・
どうも、思うように株が充実しません。

新たな株を迎えようか?とも思いましたが
美人さんのお花を見ることができたので
この冬、もう一度鉢替えをし
リベンジしてみようかと思うのでした。





2014.5.23


「マルメゾン庭園の思い出」という薔薇☆スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン





(2014年5月23日撮影)

オールドローズの
バラ「スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン」
(マルメゾン庭園の想い出、の意味)が
咲き始めました。

2003年に迎えた薔薇で
鉢で管理しています。





(2014年5月23日撮影)

10年以上になるのですが
コガネムシ被害なども受け
思うようには育っていません。

我家ではあまり香りが無い時が多く
残念に思っていましたが、
今年は中香ながら
香り(*^-^)を楽しめました。






(2014年5月23日撮影

8~10センチの
クォーターロゼット咲き、
淡いシェルピンクの花色で
四季咲きの性質があります。

優しい花色は、咲くたびに
いいな~と思いますので
本当は、
別な株を迎えたほうがいいのかも・・・





(2014年5月23日撮影)

今年はボーリングもしないで
咲いてくれたので
やはり、もう1年!様子を見ようと
思っています。






2014.9.30

「マルメゾン庭園の思い出」という薔薇☆スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン





(2014年9月27日撮影)

「マルメゾン庭園の思い出」という意味の
スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン
秋薔薇が咲いています。
クォーターロゼット咲きで、
淡いシェルピンクの花色。
四季咲きの性質があります。





(2014年9月27日撮影)

ボタンアイもふっくらと咲き進みます。

マルメゾン、ファンが多く
ブログ仲間の皆様の中にも
育てている方もいらっしゃるのではないかしら?

我家では、迎えたばかりのころは
あまり香りがしないと思っていましたが
年数を経て育ってくると
香りが楽しめるようになりました。

蕾のときに雨に当たるとボーリングして
開花しなくなりやすいので
鉢で管理しています。

薔薇のベテランさんでマルメゾンを
お庭に地植えされている方を存じていますが
皆様のところではいかがでしょう?

庭園の名がつく、マルメゾン、
おおらかで華やかさもあり、
その訳が分かる気がします。






2015.9.25

しなやかで生命力のある薔薇☆12年目のマルメゾン




(2015年9月22日撮影)

オールドローズの
バラ「スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン」
「マルメゾン庭園の想い出」の薔薇です。

8~10センチのクォーターロゼット咲き、
淡いシェルピンクの花色で香りもよく
四季咲きの性質があります。





(2015年9月22日撮影)

わが家には、2003年に迎え
早いもので12年も経つのですね。

今まで、何度もコガネムシ被害にあい
その都度、瀕死の状態を潜り抜けてきた
しなやかで生命力のある薔薇。




(2015年9月22日撮影)

コガネムシ被害にあいつつも
希望を捨てず待った甲斐あって

この秋、猛暑疲れもみせず
ご覧のように咲いてくれました。





2016.6.5

ナポレオン妃ジョセフィーヌの薔薇園の名を冠した薔薇☆スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン





(2016年5月19日撮影)

オールドローズの
バラ「スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン」
ナポレオン王妃ジョセフィーヌが
丹精込めた薔薇庭園
「マルメゾン」の名を冠した
~マルメゾン庭園の想い出~という
意味の薔薇です。

わが家に迎えて速いもので13年・・・




(2016年5月20日撮影)

8~10センチのクォーターロゼット咲き、
淡いシェルピンクの花色で香りもよく
オールドローズでも
四季咲きの性質があります。





(2016年5月21日撮影)

なんと言っても、
パウダーピンクの
色合いが良いですね(*^-^)

ちょっと色づいた
フィニッシングパウダーを
たっぷり含ませた
フワフワのパフを思わせますね。




(2016年5月21日撮影)

実は今までに何度と無く
コガネムシJr.の被害にあい
もう、ダメかもと何度も思いましたが・・・





(2016年5月21日撮影)

それでも、
あきらめるものではアリマセンね。
今年は、例年以上の花付き。
雨にあたると
ボーリングしやすい性質なのですが
上手に開花してくれ
良かったです。


因みに、わが家では鉢管理です。







2016.8.4

ジョセフィーヌ王妃の薔薇園の名を冠した薔薇☆スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾンの二番花





(2016年7月12日撮影)

優しいソフトピンクの
オールド・ローズの
バラ、スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン。

今年2度めの開花時のご紹介です。



(2016年7月12日撮影)

コンパクトな樹形なので
鉢栽培で育てています。

大切にしているのですが^^
花びらが薄く多いために
雨に弱く、うっかりすると
ボーリングしてしまいますね。





(2016年7月12日撮影)

こうして咲いてくれると
感激もひとしおです。




(2016年7月12日撮影)

こちらは、又別なお花。
花びらの多さがご覧いただけますか。




(2016年7月12日撮影)

わが家には2003年冬にお迎えしたので
はやくも、13年は経っています。

それでも株はコンパクトなままで
10号鉢がピッタリサイズ。(*^-^);

ボーリングを避けるため
雨が降れば軒下へ
移動したりもしていましたが
最近は、ダシッパナシ(^m^ ) パナシ族です。

そんなこんなですが、
二番花も見せてくれたのだから
ありがたいですね。

マルメゾンは私にとって、
難易度の高い薔薇です。






2016.9.18

今年は良く咲くジョセフィーヌ王妃に関した薔薇☆スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン



(2016年9月7日撮影)

繰り返し咲く オールドローズの
薔薇、スヴェニール・ドゥ・ラ・マルメゾン。
(マルメゾン庭園の想い出)

初秋、9月の姿です。



(2016年9月7日撮影)

ジョセフィーヌ王妃の
薔薇園の名を冠した薔薇で
まさに王妃の風格を備えた美しさ・・・

雨露を少しまとう姿も
サマになっていて
色、形、香りとも 
申し分がありません。



(2016年9月8日撮影)

咲き進むとこんな感じで
幾重もの花びらのロゼット咲きに、
風格を感じます。

わが家に迎えて13年、
鉢で育てていますが、
コガネムシjrの被害にもあい
あわや!という危機も乗り越え
今に至っています。



(2016年9月8日撮影)

オールドで、
四季咲きというのも
貴重ですし、なんと言っても
パウダーピンクの
花色に惹かれますね。



(2016年9月8日撮影)

これから、
秋薔薇シーズンを迎えますが
今年の天候不順に
果たして順調に
開花するでしょうか?

楽しみでもあり、
すこし不安でもあります。



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
ご訪問有難うございます。
お手数ですがクリック
よろしくお願いします。

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/36ub2uohyjgj




2017.6.27

オールドローズでナポレオン王妃ジョセフィーヌゆかりの薔薇☆スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン




(2017年6月16日撮影)

オールドローズの
薔薇「スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン」
(=マルメゾン庭園の想い出)

8~10センチのロゼット咲き、
淡いシェルピンクの花色で
四季咲きの性質があります。

私の庭には2003年お迎えしました。



(2017年6月16日撮影)

昨日のクレマチス、ジョセフィーヌと
関連付けたわけではありませんが
バラ「スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン」とは
「マルメゾン庭園の想い出」
ナポレオン王妃ジョセフィーヌが丹精込めた
薔薇庭園「マルメゾン」の名を冠しています。




(2017年6月16日撮影)

鉢で育てはじめてから15年目になり、
何度かコガネムシJr.の被害を受けましたが
今年は、雨にもめげずボーリングもせず、
いい感じに咲いてくれました。

薄絹のような繊細な花びらが
ふんわり咲き進む姿が
多くの薔薇愛好家に
愛されるのもうなずけます。

四季咲き性なので、
またお花を見せてくれると嬉しいですね。




にほんブログ村
ご訪問有難うございます。
お手数ですがクリック
よろしくお願いします。

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/36ub2uohyjgj












































































































































http://ping.blogmura.com/xmlrpc/36ub2uohyjgj


© Rakuten Group, Inc.